アンチエイジング健康生活

いつまでも若々しく元気に。美容・健康や医療に関する情報サイトです。

口の健康を“口腔年齢”でチェック

time 2017/04/18

口の健康を“口腔年齢”でチェック

歯磨きの時にブラシに血がつくのが気になっていても、診察を受けるのは憂鬱でたまらないといった人はたくさんいると思います。

歯の汚れは歯と同じ色をしており、汚れが取れているか分かりにくいものです。
しかも、歯垢(プラーク)は口の中の細菌がただ集まっているのではなく、「バイオフィルム」という特殊な膜を作っていることが最近、明らかになってきました。
つまり、簡単に歯磨きをした程度では歯垢は落としきれないということです。

このことをぜひ念頭に置き、毎食後、磨き残しを作らない正確な歯磨きを心がけたいものです。
特に、歯の正面だけではなく歯と歯茎の境目も意識して、歯ブラシを45度の角度に当て、小刻みに動かしながら優しく磨きましょう。

口の中の問題は、全身の健康にも深く関わっており、軽視するのは禁物です。
特に、歯磨きをしているときに出血が見られた場合には要注意。
出血は歯茎に異常な炎症がある証拠なのです。

と言っても、実際に歯茎が痛むなどの症状がない限り、口の中の問題はどうしても後回しにしてしまいがちです。
歯科検診でも歯の状況に大きな変化はなく、検診効果を実感しにくいというのが現実なのです。
そこで、口の中の健康にもっと関心を持ってもらう方法として、「口腔年齢」という指標を紹介します。

 

 

口腔年齢は歯と歯茎の状態から算出

口腔年齢とは、わが国では年齢とともに処置した歯の数が増加していくことに着目した指標で、処置した歯と虫歯を除いた、何もしてない健康な歯の数と、歯茎の状態を総合的に評価して、測定ソフトにより年齢の形で算出するものです。

歯茎の状態は、歯と歯茎の隙間にできる歯周ポケットからの出血や歯石、歯周ポケットの深さなどから評価します。
実年齢と比較しながら口の中の状態を把握できるので、分かりやすい指標だというものです。
例えば、口腔年齢が実年齢よりもかなり上であれば、頑張って実年齢に近ずけようと励みにもなります。

口腔年齢を若く保ち、歯の健康を維持するために習慣的な口腔内のケアが、欠かせないことは言うまでもありません。実際、歯科検診の場に口腔年齢の指標を導入したところ、継続的な受診者の口腔年齢を、実年齢よりも若いままに保つ成果が得られたそうです。
ただし、口腔年齢は患者さんご自身で調べることができるものではないため、口腔年齢の考え方を導入している歯科医院に行って、歯科衛生士によるチェックを受けてもらうことになります。
現在は、全国で200近くの歯科医院で、導入されています。

歯科医院を受診して専門の口腔ケアをうけることは、毎日の歯磨き方法を見直すうえでも有意義なはずです。